アマゾンの個人ページ https://amzn.to/3uCmq0m
2021年新刊3冊 単著
教師のためのiPhone&iPad超かんたん活用術2021 黎明書房
GIGAスクール構想で変わる授業づくり入門―1人1台情報端末でできること50 2021 黎明書房
インクルーシブな視点を生かした学級づくり・じゅぎょうづくり 子どもを見る目が変わる 2021 黎明書房
マンガでスッキリ! わからないがなくなる算数(小1から小6,6冊) 監修 2020 数研出版
みんなと学ぶ 小学校算数 学校図書 2020 編集
■単著
『奄美まるごと小百科』(南方新社)2003
『授業のアイデア1・2年』(ひまわり社)2004
『奄美食(うまいもの)紀行』(南方新社)2005
『奄美もの知りクイズ350問』(南方新社)2006
『鹿児島もの知りクイズ350問』(南方新社)2009
『授業のツボがよくわかる算数の授業技術高学年』(学事出版)2010
『小学校1・2・3年の楽しい学級通信のアイデア48』(黎明書房)2011
『小学校4・5・6年の楽しい学級通信のアイデア48』(黎明書房)2011
『見やすくきれいな小学生の教科別ノート指導』(黎明書房)2012
『鹿児島の歩き方 鹿児島市篇』(南方新社)2012
『おいしい!授業―70のアイデア&スパイス+1 小学校1・2年』(フォーラA)2013
※『授業のアイデア1・2年』(ひまわり社)2004 の改訂版
『特別支援教育を意識した小学校の授業づくり・板書・ノート指導』(黎明書房)2013
『教師のためのiPhone & iPad超かんたん活用術』(黎明書房)2016
『ミナミさんちのクイズ スペシャルパート 1 』(南日本新聞社)2016
『ミナミさんちのクイズ スペシャルパート2』(南日本新聞社)2016
『ミナミさんちのクイズ スペシャルパート3 』(南日本新聞社)2017
『ワークシート付きかしこい子に育てる新聞を使った授業プラン30+学習ゲーム7』2017
『小学校プログラミング教育の考え方・進め方』(黎明書房)2019
小学校 授業が盛り上がるほぼ毎日学習クイズBEST365(黎明書房)
■出演DVD
『演劇・パフォーマンス系導入パターン』(ジャパンライム社)2008
『実践!ミニネタアイディア集算数編2巻』(ジャパンライム社)2009
■編著
『子どもたちはこうしてエイズと出会った』(VOK)1993
『小学校算数の学習ゲーム集』上條晴夫監修(学事出版)2002
『算数の授業ミニネタ&コツ101』上條晴夫監修(学事出版)
■新聞連載 南日本新聞『ミナミさんちのクイズ』